2014年4月24日木曜日

渋谷 HIKARIE(ヒカリエ)  8/03 ART GALLERY  にて 



こんにちは下平です!

いやーいつもの如く
ブログをさぼっておりました・・

芸能関係の方とかはアメブロとか更新してますがホントにマメですよねぇ~

あの佐村○内さんのように僕も野山にゴースト頼みたい(笑)

まぁそんな言い訳はどうでもよいと思うので

本題は↓から



先日、Prana時代(前の勤務先)の後輩

柿沢のお姉さんが所属する

”イシダアーキテクツスタジオ”さんが建築展を開催しているとの事で




STAFF神谷と建築展
観覧してきました。




 実は僕の兄が学生の頃、インテリアプランナーの道を目指していました。

そうかれこれ23~24年前の事です。
時代はバブルの弾けたまさにその後すぐ!!

建築業界も大変な時代に突入し、

就職先も厳しく 某建築事務所に面接に行くと給料50000円で

『むしろこっちが授業料が欲しい位だよ』と言われて帰ってきました。

兄は結局泣く泣く建築業界を諦めたのですが・・

こうやってずう~っと建築の世界でやっている人達は

本当に凄いなぁと思います。

あの時代を経験して今も尚、こうやって造り続けているのだから。



CGの時代でも模型は手作り
 
こうやってデジタルではできない事を今もやってるんですねぇ


僕が高校生の時も兄が卒業制作とか模型作ってたなぁ
とか思いながら見てしまいました(笑)




この文章にも書いてありましたが

抜粋

・・施主の方達とこの模型の内側から何度も覗き込んで見たり
実際の光の入り方、影なんかを再現したり
何度も触ったり造り直したり、足したりと
ボロボロになってはじめて良い物が建てられる・・



ここまでやってくれたらそりゃ良い物ができるよなぁ~

なんだjかみんなが覗き込んでる姿が目に浮かびます(^^)


 3Dプリンターで作ったトラック
これはこれで凄いですが
やはり手作りの繊細さやテクスチャー
にはかないませんね(笑)







場所                  
渋谷ヒカリエ
8/03  アートギャラリー

日時                  
4/16~4/28

遠藤秀平建築研究所
高橋一平建築事務所
ムトカ建築事務所
イシダアーキテクツスタジオ



 今回は期日までに時間があまり無かった為
告知が遅くなってしまいましたが、
また次回開催の際は事前にお知らせしたいと思います。
柿沢(姉)さんありがとうございましたぁ♪ 



そしてヒカリエの8階は初めてだったのですが

茶箱

案外面白い


こちらのお店は色々な特産品を扱うお店


和紙のブックカバーもかわいいですよ

他にも色々と珍しい物がありました。
おもたせとかに使えるかもなぁ~

 みなさまもFLOWに来た際はチラッと寄っても良いかもですね!

余談ですが・・・


キャプテン翼より



「先生!サングラス随分古いですねぇ!」


 「いやいや君も相当古いサングラスしているよ!ぷぷ」



「 いやいやあなた達古い古い!

今はこういうのが流行りだよ

僕の事誰か解る?ミッキーじゃないよ 
俺だよ俺!」



「そうそうマンソン    
マリリン マンソンだよ」


「最近はあまり見ないけど
ブレイクしたから皆知ってるよねぇ?
僕の事」






 「え?僕だよ僕わからない?
マンソンだよ」



「マリリンマンソンだよぉ~」



太りすぎ~
誰だかわかりませんでした(笑)

2014年4月20日日曜日

ようやく!



アシスタントの古賀です!






ようやく春らしくなってきましたね!
だがしかし、花粉症にやられております。
FLOWスタッフもほぼ全滅です。

それでも負けじと春を楽しんでいます!




春らしくお花見をしてきました!


みんなで集まってわいわいするのが楽しかったので
桜の写真は一枚もありません。笑


上野動物園にも初めて行ってきました!

パンダがかわいすぎました。







やはり大物は厳重警備
貫禄がありますね







後姿も愛らしいです。




暖かくなってきたので皆さんも
ファッションもヘアーも気分を変えて
おでかけしてみてはいかがでしょうか!

ぜひFLOWでもおまちしております!


古賀    

2014年4月4日金曜日

クリントン・・・

どうも
神谷です。

 ニューヨークから日本上陸!
骨董通りにある
クリントン・ストリート・ベーカリーに行ってきました。
パンケーキのお店はどこも行列を作ってますよね。

なので、少し時が経った頃、
平日中途半端な時間 (遅めのおやつで16時あたり)
を狙って行くことにしてるんです。

土日は未だにすごく並ぶらしいこちらも
並ばずスムーズに入れました!

パンケーキとエッグベネディクトを注文。


パンケーキは表面が少し香ばしいような。。。ふわふわもちもちで
個人的には好みです。


パンケーキ自体は甘くなく、カラメルバターソースが絡んだら
これが美味しいんですよ!


エッグベネディクトは、下の生地がビスケットで
正直、
食べづらくて仕方なかったです。。。
美味しいんですけどね。


お会計!
パンケーキ \1,728
って少々お高め。。。
ボリュームすごいし仕方ないですかね。

このマフィンも美味しそうでしたが、お腹がいっぱいすぎて
買う気になれず。。。

あ~今見るとたべたい。

また改めてマフィンを買いに行こ!!!








2014年3月7日金曜日

スタイル出てますねぇ~

お久しぶりです。

かなり間があいちゃいました。

こんだけあけば、そりゃアフロにもなりますよ、人間。

てことで

倉田、アフロになりました。

アイホンの液晶が割れ、アロンアルファで自力修理

結果

カメラにモヤがかかり、自然とメルヘンちょいたし仕様に。
 


最近はというとソチの影響で雪山に行きたい欲がてっぺんに。

がしかし

あの憎き大雪のお陰で

通行止め。

やることないから粘土遊びしちゃいましたよ

                                 nendo handrale f/s5-0

ボードは4月にモチコシすね。

絶対いきますよ

カントリーマームの名にかけて


にしても

国母さんかっこいいなぁ。

それではみなさん

アバヨ!!!









2014年3月6日木曜日

”大胆”と”繊細”のバランス


寒さもだいぶ和み、春の兆しを感じ始めましたね。
ご無沙汰しております。

神谷です。

花粉症の方は嫌な季節かもしれませんが、
ファションもメイクもなんとなく変えたくなる、気分の良い季節ですよね!!
そしてヘアスタイルも変えたくなる!!

ヘアスタイルを変える上で、わかりやすく変化を見せるには
フロント(顔周り)部分。
つまり、前髪だと思うんです。
前髪をつくると子供っぽくなると思われがちですが・・・

でも大人キュートって素敵じゃありませんか!?

目の上すれすれで前髪をつくる。
クリックすると新しいウィンドウで開きます
眉上でつくる。
クリックすると新しいウィンドウで開きます

この二択でもだいぶ雰囲気変わりますよね。
つまり1㎝でもイメージが変わるんです。

なんていうと
前髪をつくるのによけい勇気が・・・
眉上になればよりためらう・・・かな?!

私も年齢を重ねるとともにファッション髪型で 
”無理なく似合う自分でいるための工夫”を意識するようにしているのですが
なんか大胆さがなくなっていくというか・・・

もっとチャレンジする楽しさをヘアスタイルで感じて欲しいと思うのです。

大胆すぎても痛い感じだし

繊細すぎてもつまらない!!!

全体のバランスを考えつつ、
”大胆”と”繊細”のバランスをうまく取り入れていきたいものです。
それがきっと良い意味で人の目を引き付けるのでしょう。

一人一人に合わせ、大胆かつ繊細にスタイルをつくるのは私の仕事!!なんですけど笑




しかし、ジェーンバーキンもオードリーも素敵!!


  クリックすると新しいウィンドウで開きます  
クリックすると新しいウィンドウで開きます



クリックすると新しいウィンドウで開きます



2014年3月3日月曜日

ひげスマイル!





アシスタントの古賀です!



最近ヘビロテしている物を
紹介させていただきます!




コンバースのジャックパーセルです!
最近ずっと履いてます!


いつも欲しいなーと思っていたのですが
毎回後回しにしていてようやくゲットしました!


ジャックパーセルと言えば


つま先にあるスマイル



かかとにあるひげが特徴的です!



NIRVANAのカート・コバーンが
愛用していたことも有名です!


服を選ばず、手頃なプライスで
オススメのスニーカーです!


古賀   



2014年2月17日月曜日

ナチュラルの中にエッヂを効かせたスタイル


いや~



ホント降りましたね・・・

もういい加減お腹いっぱいです・・・

下平です(泣)

雪の日の朝は
店の前を通る人達が歩きにくそうだったので
少しでもホッとする瞬間が道にあれば・・・と




雪かき決行!

始めデッキブラシでやっていたのですが、
アホな若者が雪かきしているのを見るに見かねたのでしょうね(^^)
隣のカーテン屋さんがシャベルを貸してくれました。

ありがとうございますカーテン屋さん!



雪の中
お客様も普通にいらしてくれました。
感謝~!

こんなちいさなお客様が来てくれるのなら
そりゃ雪かきだってヘアーだって頑張りますよ
FLOWの面々は(笑)

ちびっこ雪の中ありがとね~♪


まぁ皆さん雪ネタは色々な所で話しし過ぎて
そろそろ飽きたと思うので

他の話でも・・・

そうそう
そういえば鉢塗りました!



店内のイメージが「ナチュラルだね」と良く言われるのですが・・・

これはまずい・・・

お店のコンセプトである
”ナチュラルの中にエッヂを効かせたスタイルを提案するサロン”
のはずのFLOW ・・・
まずい・・

エッヂ効いてねぇじゃん全然

自分も格好派手じゃないし・・
空間に何かナチュラルの中にエッヂを効かせねば・・・

効かせてみました~(笑)



植物育ててる方なら良くわかると思いますが、案外探すと派手な鉢って無~い!!



そう無いんです!

ショッキンッグピンクとか鮮やかな青とか派手なエメラルドグリーン
探しても無いですよ~


無ければ作れば良いじゃん♪
というのがうちらの考え



どうですか?
まぁまぁじゃないっすか?












 少しはアクセントになりましたかね・・
お店にいらした際は是非見てあげて下さい。







そして新たにラインナップに加わった
カロライナジャスミン
春には黄色いかわいい花が咲きますよ~
おたのしみに♪





 余談ですが
雪でもこの人達はバイクで皆様の下へ
郵便配達してくれてました。

でもなんか無理ありますが・・・(笑)
ご苦労様でした!




ちょっとちょっと鰻も良いですが配達員の根性
少しは見習ってくださいね

そこのお2人さん(笑)